2011年11月28日

[電子メモ] iPad, LifeTouch Note, Readerのタッチペンの使い心地

ペン入力デバイスの話しを続ける。
iPhoneの流行からタッチパネルは指で操作が当たり前になり、それはそれで便利だとは思うが、ペン入力がすっかりマイナになってしまったのは残念に思う。それでも巷ではタッチペンは売られ続けているので、やっぱり需要はあると思うのだが。

実はiPadを入手したあと、それ用のタッチペンを購入して試したことがある。
初めに使ったのは導電スポンジを使った先端が平たいタイプ(写真上)。そこそこの値段がしたわりに、使い勝手は最悪。ペンを垂直にしっかり当てないと認識しないので、普通のペンの持ち方にならない。そのうえ、やっぱり指に比較して書き心地が悪い。すぐに使いのをのをやめた。
次はオマケでついてきた先端が半球形の中空のゴムのタイプ(写真下)。これは普通にペンが持てる分、少しましだった。それでも指の操作感には全然及ばず。
今のところの私の結論は、静電容量方式のタッチパネルではペンは無理。もっと色々使い比べれば、もう少し使い勝手の良いものが見つかるかも知れないが、あまりそんな気も起きないくらいである。

では感圧式のタッチパネルなら良いかと言うと、LifeTouch NOTEは標準でペンを装備までしているが使い勝手は悪い。というか、標準で手書きのアプリを搭載していない。いくつか無料のアプリで試してみたが、ハードが悪いのかアプリが悪いのかAndroidが悪いのか判らないが、iPadの方がましだったりする・・・

SONY Readerはペンを標準装備し、かつ手書きメモアプリも標準で用意している。
これはと期待したが、実際には何でこんなのを標準で付けたの?、というレベル。
なにしろ反応が遅くて、普通に書いていると全然表示が追いつかない。ワンテンポ、ツーテンポ遅れてあとから表示される。
電子ペーパの問題なのか、ハードの性能か、アプリが悪いのか、やっぱり判らないが使えないのは確か。

結局、まともに使えるものが無い。やっぱり、ZaurusやPalmを今の技術で作ってほしいものだなぁ、と思いつつ、前回書いた気になるデバイス、となるわけだ・・・


posted by TOYO at 02:16 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 道具・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック