2017年12月05日

[雑記] お台場の満月とガンダムとポケモン

昨日12月4日の日曜、天気が良かったのでお台場に遊びに行った。
海浜公園レインボーブリッジを眺めながら飲むビールはうまい。ガンダムも格好良いし、ポケモンもとれる。休みの暇つぶしにお台場はお勧め。

夕方になり、ヴィーナスフォートホウオウのレイドを済ませて、東京テレポート駅に戻ってくると、何やらスマートフォンを手に人が集まっている。珍しいポケモンでも出ているのかと(笑)、近づいてみると皆遠くを撮影しているのだった。
はじめ何を撮影しているのか分からなかったが、ちょうど上った満月が東京ベイコート倶楽部のビルの隙間から覗いていた。
20171203od1.jpg
スマートフォンで撮影したので今一つだが、肉眼ではとても見事な満月がビルの隙間にはまっていた。この日は、満月が今年最接近の日だったらしい。

レイドの方はこの日は二匹のホウオウをゲット。
20171203od3.jpg
スクリーンショットは実は前日のレイドの風景。ホウオウとルギアを戦わせたくて出してみたら同志がいて、良い絵が撮れてなんだか嬉しい。

そして実物大ガンダムは、この秋から登場した二代目のユニコーン。この雄姿を見ているだけでビールがうまくなる(笑)
20171203od2.jpg
posted by TOYO at 01:28 | 東京 ☀ | Comment(0) | 旅・行楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月28日

[ポケモンGO] ガルーラを採りに代々木公園

日曜にのんびり起きると、ポケモンGOグローバルチャレンジがすでにゴールドを達成して、ガルーラが48時間限定で発生していると知り、テンションが一気に上がる。
20171126pg1.jpg(左はイメージ)
早速、アプリを起動すると家には何故かカモネギが二匹いたが、それはさておき、ここ数日でだいぶボールも少ないので、ポケストップに困らない都区内に行くことにする。

今頃、鳥取は盛り上がっているだろうなぁと思いつつ代々木公園を目指す。途中、車窓から見た新宿もなかなかの花盛り。
20171126pg2.jpg
新宿でも良いのだが、紅葉でも見ながらのんびりポケモンを採りたかったので、当初の予定通りに代々木公園へ。園内は思ったほどはガルーラは出現しなかったが、着くまでにもうそこそこ採れたので、普通にポケモンを採る。ガルーラは図鑑を埋める以外にあまり役に立ちそうもないし。
20171126pg3.jpg
と思いつつも、出現するとせっかくの期間限定だからと採ってしまう。この日、ガルーラ26匹。意外に捕まえづらい。
20171126pg4.jpg
夕方、デモと警官隊で騒然としている原宿駅まで戻ると、ちょうどエンテイのレイドが始まっていたので、ちょっと怖いなと思いつつも戦って帰る。

鳥取ちょっと行きたかった。
posted by TOYO at 00:32 | 東京 ☁ | Comment(0) | 旅・行楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月12日

[ポケモンGO] この夏の振り返り、ポケモンの夏

9月に入って、もともと天候不順で、あまり夏らしくなかった夏もすっかり終わった感じだ。
自分の今年の夏は遠出もしなかったので、ポケモンGOのイベントが全てのように思える。

特に横浜は盆休み中に二度も行き、だいぶ楽しかった。
20170818pg1.jpg

横浜のポケモンのイベント自体は以前にも行っていたのが、ポケモンGOが加わることにより、街全体がテーマパークのような感じになり、新境地が開けたように思える。
20170818pg3.jpg

今は中高年層しかやってないなど陰口も叩かれていたが、会場には、GOプラス装着した気合の入った若いカップルもいれば、小学生の息子に戦略を熱く語るお父さんもいたり、老若男女幅広く参加者がいたように見えた。
混雑とかネットの障害とか問題もあったとは思うが、ひどい問題もなく総合的には十分成功だろう。横浜は他のイベントでもいつも大混雑しているし(特に、みなとみらいと公園方面をつなぐ橋、回避できるんだけど、ついうっかり巻き込まれてしまう)。

山下公園までエリア広げての対応は良かったと思う。おかげで結構ゆったり楽しむことができた。ピカチュウ大好きクラブの金メダルももらえたし。
20180818pg2.jpg
しかし100匹以上ピカチュウ捕まえて、色違い1匹はなかなか厳しい。でも、同行した奥さんは50匹程度で2匹ゲットしてたから運の問題かもしれない(笑)

夏のイベント続きのおかげで、地域限定とか特別なものを除けば、ポケモンの図鑑も埋めることができた。
図鑑が埋まったときが、やめどきと思ってたのだが、9月に入ってから新しい伝説のポケモンが登場したり、その先には第三世代もたっぷり待っているようで、先方もよくわかっているようだ。
これはしばらく楽しむしかないという感じである。
posted by TOYO at 01:49 | 東京 ☀ | Comment(0) | 旅・行楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月15日

[ポケモンGO] 再び横浜イベント、ピカチュウ70匹ゲット

1回目から1日あけて8月13日、再び横浜、ピカチュウ大発生チュウ!へ向かう。前日にはボールを300個ほど補充、準備は万端である。

天気も良いし日曜なので前回よりもさらに混むだろうと予想し、11時前にみなとみらいに到着する。ポケモンGOパークは大混雑するので、すでにバリヤードもゲットしたことだし、そこは避けて周辺を攻めようと計画する。目標は、色違いのピカチュウとアンノウンの6文字ゲットに設定。

みなとみらいから、まず日本丸メモリアルパークへ向かう。
着いたところで、ちょうどピカチュウ船上グリーティングの船が到着する。
20170813pk1.jpg

海のカーニバルが見たかったが、少し時間が先なので諦めて桜木町駅へ。
20170813pk2.jpg駅前も盛り上がっている。

さらに山下公園へ進む。事前のネット情報では、ポケモン出現エリアが山下公園まで拡大したとのこと。
道中、すでにポケモン出まくり。採っていると先に進まないくらい。途中、コンビニで食料を買い、店前のベンチで食事済ませる。

そして山下公園。ポケモンに囲まれて動けない。
20170813pg3.jpgこれは氷川丸のあたり。
全体にピカチュウが多い。

色違い目当てでピカチュウをとりまくり、後で数えたら70匹を超えていた。二日間で軽く100匹以上ゲット。ちなみに日焼けピカチュウはいつの間にか一匹つかまえていた(スマホの画面が日差しでよく見えない)。
アンノウンも予定通りYOKOHAMAを揃えたので、そろそろ戻り始める。

大桟橋によってみると、途中までがエリアの様子。赤レンガ倉庫の方を見れば、ピカチュウの飛行船が飛び始めている。
20170813pk4.jpg

赤レンガ倉庫の前まで来ると、バリヤードが3匹出現。公式のTwitterではジョウトパークがバリヤード専用になったと言っていたが、こっちでも出るらしい。というか、前に来ただけでこれだと、中はずいぶんな出現率だったのかもしれないがスルーしてそのまま、みなとみらいへ帰る。バリヤードはたくさんあっても仕方ないし。

本日の成果、ラッキー×14、バリヤード×3、メリープ×26、アンノーン×14、ヨーギラス×6、そしてピカチュウは70以上。
(たぶんもう少し書く予定)
posted by TOYO at 02:11 | 東京 🌁 | Comment(0) | 旅・行楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月14日

[ポケモンGO] ピカチュウ大量発生チュウ!の横浜へ行く

夏期休暇初日の8月11日、ピカチュウ大量発生チュウ!イベント横浜へ行く。三年前にも見たことあるが、今回のメインの目的はポケモンGOパークだ。

昼にみなとみらいに到着すると、もうピカチュウの帽子かぶった人たちが大勢。
外は生憎の小雨、とりあえずクィーンズスクエアあたりで食事と思うが、どの店も長蛇の列、コンビニも溢れている。どうしようかとウロウロしているそばから、ポケモンが湧いてくる。
ピカチュウ、ミルタンク、エアームド、となかなか普段はお目にかかれないポケモンたち。ラッキーやアンノウンもとれて気分は盛り上がってくる。

そんなうちに雨も上がったので、外に出て港方面に向かう。途中でリアルなピカチュウに遭遇。
20170811pk1.jpg

ワールドポーターズの中も大混雑だったが、なんとかベンチに座れたのでパン買って昼食。その最中にポケモンぞろぞろ。ヨーギラスも何匹もとれ、すでに来て良かった感が漂いだす。
20170811pk.jpgふだんではありえない状態

いよいよジョウトパークことカップヌードルミュージアムパークに到着。
20170811pk2.jpg人がすごい。こんなにもポケモンGOをやりに集まっているかと思うと感動すら覚える。

アプリの動きはカクカク、固まったと思えばエラー、さらにネットワークエラーにログインまでできなくなったり。ソフトバンクが中継車出しているが、効果はどうだったのでだろう。他のキャリアの状態がわからないので不明。WiFiも試すが、移動していると辛い。アプリが落ちることはそうそう無かったが、自分から再起動は何度か行う(再起動するとしばらく繋がりが良くなるのは何故だろう)。
そんな中でも、パーク内を一回りしてバリヤードを2匹、その他あれこれゲット。とりあえず良しとして、次のポケモンGOパーク、カントーパークこと赤レンガパークへ向かう。
20170811pk3.jpgこっちも人が多い。
左奥は、たまたま寄港していた豪華客船"飛鳥II"

ちなみにレイドバトルは、どうせ混んでまともにはできないだろうと初めから諦め、ポケモン集めに専念し、とるだけとって疲れてきたので会場を後にする。

サークルウォークで振り返ると、ちょうど赤レンガ倉庫で水のカーニバル、16時の回が始まったところ。少し見えるので眺めていたが、会場は結構大量の水が撒き散らされている様子。
最後にまたワールドポーターズに入ってヨーギラスを採っていると、店内で島のカーニバルが始まる。
20170811pk4.jpgピカチュウが予想外に身軽だ

この日の成果、バリヤード ×3、アンノーン×6、その他たくさん。
これは会期中にもう一回は行かねばと思う。
(続く)
posted by TOYO at 18:45 | 東京 🌁 | Comment(0) | 旅・行楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月03日

[散策] 秩父のハナビシソウ園と祭の湯

先週末、秩父に行ってきた。
本当は天空のポピーが以前に行って見事だったので、もう一度行こうかと思ってたのだが、今年は天候不順で約4割の面積しか咲いてないとWebにあったので止めて、もう少し駅から近いところでハナビシソウ園へ行ってみることにした(ちなみに天空のポピーのWebは実に正直で、今日も満開だけど例年より見劣りますと書いてあった)。

20170528ti2.jpg長瀞ハナビシソウ園

長瀞駅から神社の方に歩いて七、八分。1万平方メートルに黄色のハナビシソウ、別名カリフォルニア・ポピーが咲いている。
ちなみに天空のポピーに咲いているのは紅いシャーレーポピーで、ちゃんと咲けば5万平方メートルに1,500万本だそうだ。シャーレーポピーの別名はヒナゲシ、虞美人草、コクリコなど。これを知った時、ヒナゲシってこんなに紅い花だったんだと驚いたものだった。
ちなみにハナビシソウ園にも一角にシャーレーポピーが咲いていたが。

今回もう一つの目当ては、4月に西武秩父駅前にオープンした駅前温泉 祭の湯
20170528ti1.jpg

ここは以前は仲見世通りがあったところ。仲見世通りは風情があると言えなくもないが、初めて行ったときは少々がっかりしたものだったが、今回は面積もはるかに大きく広がり、こんな立派な複合温泉施設に生まれ変わった。

まずはフードコートでくるみ蕎麦を食べる。蕎麦は大盛、かき揚げも付けた。
20170528ti3.JPG

そこそこ美味しかったけど、肝心の胡桃のタレが見るからに少ない。節約しながら食べたけど、最後まで持たなかった・・・
まぁ、くるみ蕎麦の店は以前から駅の近くにあったけど、小さな店で混んでることもあったので、食べやすくはなったのは有難い。でも、やっぱりタレ少なすぎ。

ところで、日曜の昼なのにさほど混んでおらず不思議に思ってたら、温泉がレジオネラ菌が出たとかで休業中であった。オープンしたばかりなのに・・・
ポピーも不調、温泉も休業、大丈夫か秩父。
posted by TOYO at 18:15 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・行楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月26日

[雑記] 立川の怪獣といえばシン・ゴジラ・・・ではない

先日、立川の本屋をぶらついていたらウドラのフィギュアが売ってたので、つい買ってしまった。
映画シン・ゴジラでも首都防衛の最後の要となった、広域防災基地を有する東京・立川市だが、立川で怪獣といえば、実はゴジラではなく、このウドラである。
udora.jpg

発売は、あのコトブキヤ、本店は立川だ。キーホルダーも買った。

このウドラは、立川市のオリジナルキャラクター公募に応募するも、市民投票第二位でやぶれ、立川市公認なりそこねキャラクターに成り下がった不幸な怪獣で、詳しくはここに書かれている。

ウドラ公式サイト

ではウドラを破った一位は何だったかというと、これ
kururin.JPG立川駅北口デッキ、出てすぐ左手に立つ公式キャラクターくるりんの像。

もしウドラが一位だったら、ここにウドラの像が立っていたのかと思うと、だいぶ残念だ。
別にくるりんが悪いとは言わないが、そもそも何で立川なのかわからない。立川にはよく行くが、兎なんて見たことないし、昔は名産品だったのか?(ちなみに今の立川の名産品はウドだ)。

どうやら、くるりんは元々は立川のコミュニティバス(くるりんバス)のキャラクターだったそうで、巡回バスだからくるりんなのだろう。だがしかし、コミュニティバスなんて多摩のあちこちの市にあるし、立川ならではと考えればやはりウドラであろう。
自分が立川市民だったら、絶対ウドラに一票入れたのに、と思う。
posted by TOYO at 23:47 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・行楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月19日

[水族館] 沼津港の深海水族館に行った

先月の話になってしまうが、仕事で沼津に出張した際に、以前から気になっていた沼津港深海水族館に行ってみた。
20170219nd_2.jpg

日本で唯一の深海魚に特化した水族館で、さらにシーラカンスにも力入れているようで、剥製とか冷凍標本とかも見られる。
映画シン・ゴジラの第二形態のモデルという噂の深海鮫ラブカのヌイグルミがお土産に売られていると昨年ネットで話題になってたが、相変わらず人気なのか売り切れであった。少し残念。
20170219nd_1.jpg

どちらかというと本物のラブカが見たかったのだが標本だけだった。たまに採れても数日で死んでしまうので、生きているのはたまにしかいないらしい。これも残念だったが、つい先日ブログに泳いでいる映像がアップされてた。生きている時に行って見たい。

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

ところで、自分が行った時に一番目を引いたのは、深海グルメ「こんな深海は食べたくない!」の展示だった。
20170219nd01.jpg確かに食べたくない(特に右下)

展示だけのネタもあるが、周辺の飲食店とのコラボで食べられるものもあった。あまり時間もなかったので、とりあえず深海鮫バーガーを食べて見た。見た目も味も普通。
やはりこっちを行くべくだったか(笑)
20170219nd_4.jpg


こじんまりした水族館なので小一時間もあれば十分見ることができる(公式HPでは40分から1時間)。入場料1,600円は少々割高感もあるが、深海魚は普通の魚より飼うの大変なのだろう、たぶん。
posted by TOYO at 18:10 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・行楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月18日

[イベント] コエドビール祭り 2015

さいたま新都心のけやき広場と言えば、自分にとっては春と秋にビール祭りやっているところなのだが、もう一つのビール祭りも開催されている。
先週末の三連休最終日(10/12)、コエドビール祭り2015 行ってみた。

前日は雨だったので不安であったが、当日は見事に快晴。
秋晴れの空の下で飲むビールはうまい。
秋のビール祭りは屋内だったので、屋外のコエドビール祭りに期待していたのであった。
それにしても気持ちの良い日だった。

川越のコエドビールが主催なので、ビールは当然コエドビールのみだが、食べ物屋は色々と出ている。
豚が丸々と焼かれている。
食べてみたかったが、人気で列が出来てたのでパスする。メインはあくまでビールだし。
ちなみに豚は、こんな感じに骨だけになっていった。
何頭も焼かれていったみたい。
まずは祭り限定のビール。葡萄を使ったフルーツビール。甘いと嫌だなと思ったが、甘さ控えめに葡萄の香り、爽やかな飲み心地であった。
これはデザートなので、いよいよビール本番。
店でしか飲めない毬花
こういう機会でないとなかなか飲めない。香りがいい。写真はあまり区別つかないのでパス。
つづいて瑠璃伽羅も飲んでおくか。ここまで飲んだら紅赤も飲もう。
そんなで、いつの間にかもう夕方。まだ漆黒飲んでないけど、だいぶ酔ったから帰る事にする(笑)。

実に気持ちの良い日だった。

祭りや川越に行けなくてもコエドビールは飲める。
COEDO コエドビール 333ml × 6本セット
(伽羅2:瑠璃1:紅赤1:白1:漆黒1)

posted by TOYO at 02:33 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・行楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月30日

[イベント] しながわ宿場まつりに行ってきた

この前の日曜、品川でしながわ宿場まつりなるものがやっていると知り、なんとなく行ってみた。
場所は、京急の北品川から青物横丁までの旧東海道沿い。
「品川宿」とか「旧東海道」がやたらフィーチャーされている通りだ。品川は仕事とかで何度も来ているが、ここまで足を延ばしたことはなかった。
ちなみに宿場まつりは今年で25回ということで、だいぶ前からやってたらしい。
昼に通りを交通安全パレード江戸風俗行列のパレードが通る。
そのあと、あちらこちらで江戸時代の扮装をした人達が歩いている。
神社の境内には着物姿の女性たち。皆、まわりで写真を撮るばかりで、境内の中に入れない(笑)
一方では、通りに線路がひかれ、ミニSLが子供たちを乗せて走っている。
SLは本当に火を焚いて、蒸気を噴きだす本格的なものだったが、車両の反対側はミニ新幹線で、バッテリで動いている模様。

この統一性のなさというか、ごちゃごちゃ感がこの祭りの特徴だろうか。なんか面白い。
聖蹟公園では各地の食べ物の出店があるというので、食事がてら行ってみる。
思ったより狭いくて人が多い。

そしてステージ(?)では着物のお姉さんたちが踊っている。なかなか格好良い。やっぱり人が多い。
さらに、怖いのだか、可愛いのだか、よくわからないものまで歩いている(笑)

ということで、よくわからないけど楽しい祭りでした。


今回は、品川の酒屋でしか買えないとう品川縣ビールを飲んだ。
品川は日本の最古のビール工場ゆかりの地で、このビールは日本最古のビール用酵母「エド酵母」で作られているらしい。


posted by TOYO at 02:38 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・行楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする